伊良部大橋

こんにちわ!毎度お馴染み菅谷です!

ご近所様の紹介は今回はお休みで、かわりに宮古島の基本情報をお送りします。

表題にもある伊良部大橋って皆様そもそもご存知でしょうか?過去のエントリーでも何度か登場しているワードですが、そもそもご存知ない方も多いのかな?と今さら感じているところです。先日ご来店の東京からいらっしゃったお客様も「知らない」とのこと。これはご紹介せねば!!と思いました。

宮古にきたらぜひ訪れてもらいたいスポットです。

まずは基本情報から(^^)

宮古島本島と伊良部島をつなぐ橋で、全長が3540m。

①離島同士を繋ぐ橋

②無料で通行できる橋

こちらの2項目でなんと日本最長を誇る橋なんです。日本国内の橋の中でも4番目に長い橋だそうです。

基本情報はこれくらいにしておいて、「伊良部島に車で渡れる」これがポイントです!まずはドライブでの絶景が楽しめます!宮古ブルーでお馴染みの澄んだ海と快晴に挟まれて車で走る伊良部大橋は言葉に出来ない爽快感が味わえます。そして渡った先には美しさで人気の高い「渡口の浜」や奇石が浜に点在する「佐和田の浜」、「通り池」などの観光スポットあります。宮古島の中心からあっという間に行けるようになったのは大きなポイントですね。

快晴の下 渡口の浜
渡口の浜の夕暮れ
定番のシュノーケリングスポット 中の島
鮮やかなグレデーションの海 17エンド

どうですか??渡った先にもこんなに素敵なスポットがたくさんあるのです!

最後に一つだけ注意喚起を。伊良部大橋でのマナー違反についてです。それは「伊良部大橋上での駐停車」です。絶景が一望できる伊良部大橋、一定区間に緊急時用のエスケープゾーンがありますがここで車を停めての写真撮影などは危ないので絶対にやめましょう。過去に転落事故なども起きていますのでぜひ知っておいて下さい。

コロナウイルスの感染も以前脅威ではありますが、近いうちに皆様が安心して遊びに来てくださる日が来ると信じています。今日はこの辺で失礼しますね